~神出鬼没~

先月4ヶ月間の訓練を終え一頭のM・ダックスが当訓練所を卒業しました。典型的な分離不安症の子でオーナーさんが仕事で出かけてしまい一人になるとキャンキャン吠えてお隣のマンションの方から苦情が出たのではるばる東京から当訓練所にやってきた子でした。

とても性格のよい子で一人になった時に吠えること以外は特に問題のある子ではありませんでした。

入所中もオーナーさんが面会にきた日は夜中までキャンキャン吠えていました。それから何日かは他のワンちゃんのオーナーさんが面会にくると自分のオーナーさんが来たと思いこみキャンキャン吠える日が続きました。

月に1度の面会を繰り返すたびに徐々に落ち着くのが早くなってきたので4ヶ月間の訓練で卒業を許可し、めでたくお家に帰りました。ここまではよくある話。多くの訓練所では卒業後のアフターケアがとてもいい加減。

訓練が終わっても自宅でのワンちゃんの行為に関しては電話で「ああしてください」「こーしてください」「厳しくしてください」「練習に来てください」などの手抜き指導のところがほとんど。それができれば電話しませんって・・・できないからどうしたらいいんですか?って電話してくるのにね。

訓練したからすぐにお家に帰って生まれ変わったようにお利口に振る舞うワンちゃんなんてほとんどいません。訓練する前より扱いやすくなることは確かですがそれでも今ひとつしっくりこないのが現実です。だからこそ最後の仕上げで訓練士がオーナーさんの自宅まで出向きリアルタイムで指導してあげてワンちゃんをコントロールさせてオーナーさんにも自信をつけさせてあげなきゃいけないのにそれをしない訓練士がとにかく多い。ここが“訓練士の命令は聞くけど飼い主の命令は聞かない、訓練に出しても変わらない”などと言われる原因。挙げ句の果てには昨日今日騒がれ始めた何とか式トレーニングがもっとも正しいしつけの仕方だと唱えるトレーナーたちにダメ出しをされてしまうのです。

さてここからが中村先生の違うところ。卒業して自宅に戻ってから2日間はとてもお利口さんだったそうなのですが3日目に訓練前と同じように出かけた後にキャンキャン吠え始まったそうです。それもそのはず訓練が終わったからと言って以前の記憶がなくなるわけではないので訓練前と同じ行動を繰り返すことは当たり前のことなのです。ここで放っておくかきっちり対処するかで大きく分かれるのです。しかしこの行動は私の予想どうりの行動なのでちっとも驚きませんので次の日東京まで新幹線でひとっ飛び。えっ東京まで?栃木から?
そうなのです。中村先生は必要とあらば東京だろうと千葉だろうと行くのです。

マンションの下で待ちかまえオーナーさんにいつものように出かけてもったその10分後、予定通りキャンキャン始まりました。すかさず合い鍵を使いオーナーさんの友人と一緒に室内へ突入し”おしりペンペン”。「えっ?なんで?ここにいるの?」犬が驚くこと驚くこと。そりゃそうですよね。怒られるはずがないと思ってはりきって吠えていたら入ってくるのは何と中村先生じゃありませんか。オーナーさんも叱り方の強さやタイミングがわかったらしく納得の様子。ついにその子も観念しその日以来オーナーさんの外出後は静かにお留守番するようになりました

絶滅危惧種:中村信哉は絶滅の危機に瀕しながらも今日も咬みつくわんこを見守る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次